こんばんは!
Nina*です^^


今日はちょっと体調が悪くて
予定もキャンセル。。


今も、手元がなぜか震えているのですが
それでも書きたい!と思ったことがあるので、書いています^^



* * *




今日は、体調が悪かったので

Hulu 『家売るオンナ』を見ていました。


オモシロイ!と思ったら
脚本が大石静さんなんですね〜!
どうしたら、あんな脚本が書けるのか。。さすがでございます!^^




で。
Hulu って、ご存知ですか?


ドラマや映画をネットで配信していて
月額980円くらい?で、加入することができます。


なので、
体調悪い時とか

ドラマを見たいときに、
TSUTAYAに行く!なんていうめんどくさい事をしなくても

「見たい時にすぐ見れる!っていいな〜!」

と思って、
少し前に、加入しました。





正直、
月1回も利用しないこともあるのですが

そんなことはどうでもいいのです^^


「見たいときに、外出せずに、すぐ見れる!」という環境が欲しいので、その環境を月額980円で買っているのです




でね。昔のわたしだったら、


「月に1回も使わないなら、勿体ないな〜」とか
「そもそも、レンタルに行けば、もっと安いしな〜」とか
「どうせ加入しても見ないしな〜」とか
そんなことばっかり考えて

とにかくお金の使い方が、
みみっちかったんです。



でも、最近はもう、
めっきりお金の使い方が変わりました。
それは...


自分をしあわせにしてあげるために、どんどんお金を使う!ということ



この、「自分をしあわせにしてあげるために!」というところが、

言うまでもなく、ポイントです。




lgf01b201308311800




昨日も書いたけど、

世界にたった一人しかいない『わたしという存在』をどこまでしあわせにしてあげられるのか

これが、もっとも大切だと思っていて

これは、わたしの活動の基盤でもあります。




もし、「人にプレゼントをあげるのは好きだし、もらうのも好きだし、そういう交流も大事だと思うから、自分をしあわせにしてあげるために、っていう考えはちょっと...」という人がいたら、

注意して欲しい点は、
わずか、1点だけ♡



それは、『動機』です!


誰かにプレゼントをあげることが
すっごく楽しくて、
その行為そのものが『自分をしあわせにしてあげているのなら』、友だちのためにお金を使っているというよりは、自分をしあわせにしてあげるために使っている、と言えます♡



でも。

友だちの家に遊びにいくんだから、
手みやげを持っていかないと!とか


この前、高いワインを貰ったから、
わたしも同じくらい高級なものを持っていかないと!とか


友だちが減るのは嫌だから、お誕生日は大事にしないとね...
焦るだとか


そういうことが動機になっているのなら、
自分のことをしあわせにしてあげるお金の使い方じゃないよね?ということです!



さて。
ここまで読んで、、

「わたしは、十分、自分のために使っていると思うんだけどな〜。。」と思う人がいるとしたら、

あと歩!

大切なところが足りません!




うまく行っている人が必ずやっている『ステキなお金の使い方』に近づくには
あと1歩足りません!!


さて。
なんでしょうか〜???



つづく



写真:luxt design







ご提供中のMENU


《個人セッションのご案内》コチラから 

矢印【Premier ROSE♡】
  じっくり*カウンセリングコース

矢印【Diamond ROSE♡】
  本当にやりたい事を見つける*人生開花コース


フォーム送信後は、わたしからのメールを少々お待ちください。※対面(宮崎・東京)・Skype・電話

よくあるご質問は、コチラです^^


《メルマガ》120名さま登録中 
 人生を最高級に楽しむためのスペシャル講座
これからの人生、ぜったいに知っておいた方が良いことを不定期でお届けしております!
登録してくださったみなさま、ありがとうございます
挨拶
まだの方もぜひ コチラから! 登録できます^^