こんにちは!
Nina*です^^
雨だったけど...
楽しんできました、長崎!!
いや、数日前には、帰ってきていたんだけどね。
長崎のグラバー園
...お花なし!
宮崎に住んで5年目。
九州の至るところを旅行しているのですが
長崎だけは行ったことがなくて。
急遽、行こう!と決めたのですが、ホテルを予約したりするのはいつも夫がしてくれるので、わたしは「まさに、行くだけ!」。「お金もすべて、彼任せ!」。
家計をわたしがやりくりしているわけではないので、本当に楽チンです♪
でも、これ。
自分の中では当たり前になっていたのだけど
あるとき、人に言われたことがあってね。自分の中では当たり前になっていたのだけど
「そんな風に、お金の心配をすることなく、何も考えずに旅行をしてみたい」って。
あぁ、そっか〜。
世の中の女性は、けっこう「わたしがお金を管理する!!彼には任せられない!!」という人が多いような気がするので、常日頃からお金の管理をしているということは、旅行中もお金の管理をしなければいけないのね。
それ、わたしだったら、大変だなぁ〜。。
旅行のとき、お金のことなんて何も考えず、
「アレ食べたい!」「ココ行きたい!」って自由に言えたらすごくしあわせなのに。
まるで、お父さんに甘える小さな子どものように、
無邪気にいられる自分って、最高なのに!!
「でも、彼に任せたら、どんどん使ってしまうから〜。。」
そんな声が聞こえてきそうですが、
それは、彼のことを信頼していないのかもしれないですね〜。
彼を信頼していないということは、自分のことを信頼していないということなので、
いくらでも改善の仕方はあるはずです。
改善したければ!のお話だけどもね^^♪
もしもこれからの人生を、自分の望みどおりに創造していきたいとしたら、「これまでの人生も、全て自分が創ってきたんだ!」ということを一度、腑に落とした方がいいと思う。
というのも...
たとえば、上の例だと「夫は○○だから」「うちは○○だから」と諦めてしまっている人の発言だけど、そんな男性と結婚したのにも意味があるし、彼が散財してしまうのにも意味がある。
どんなに悲惨な状況も、すべてわたしが好んで引寄せていたのか!!ということが腑に落ちない限り、これからの人生も創ってはいけない。でも逆に言えば、それさえ腑に落ちたら、あとは、自分の望みどおりに人生を構築するって...そんなに難しいことではないことよ♡
* * *
それと...
今回、ハウステンボスの近くに泊まったにも関わらず、
ハウステンボスには行きませんでした(笑)
数年前、パリに行った時、
ルーブル美術館の前まで行ったのに中に入らなかったり、
沖縄に行ったときに美ら海水族館に行っても
わずか数分で出てきたり(笑)
いっつもそんな感じなのだけど...
でも、わたしが大切にしているのは、
観光ということよりも、夫と一緒にいられて、二人でたくさん会話をすることができる空間。こっちの方が大事だから、観光とかあんまりどうでもいいの。
これはまさに、
ちょっと前に書いた、この記事と似てるよね。
『自分の人生に、常に感動している人』でありたくて*
* * *
「内側が潤ってくると、外側に求めなくなる」
そう、心の中が潤ってくるとね。
観光して感動するとか、
そういう外側へ何かを求めることがどんどん減ってくるの。
ただただ、二人でいたいとか。
ただただ、二人で会話をしたいとか。
そういうことに、ものすごく価値があるように感じるというか、もうそれが全てかなって...そんな風に思うから
* * *
ちょっと前に、
Aさまがおっしゃっていました。
あの記事を読んで、とどめを刺された。
ずっと依存しているものがあったけど、そうだよな、って。
外側に求めているだけだった、って。
でも、外側に求めることを止めると、今度はどうやって生きて良いかわからなくなる。気づいてしまったので、Nina*さん、責任とってください!どうすればいいですか!?!?笑
わかるよ〜。
外側に何かを求めているときって、楽だからねぇ〜。。
まさにわたしだって、
ライブが人生のすべて?だったときは、
シングルが出る!
アルバムが出る!
テレビに出る!
ツアーが始まる!って。
それに沿って生きるのって、本当に楽だから。
でも、それに気づいてしまったら、
これからの選択は、2つにひとつ。
これからも、何かに依存しながら生きたって良いし、依存という形はやめて、自分を生きるというスタートを切っても良い。けど、依存って別にいけないわけではなくて、ときに依存しながらも、自分を生きるということをやっていけばいいんだよ。^^
先日、こんなメールもいただきました
先生のブログ、不思議です。
たまたま開いたブログで、
「あっ、そうか」て気が付けば、ちょっと成長したかな?と思ったり、
気が付かなければ、私にはまだ早いのね!て思ったりしています(*^^*)
・
・
・
なんて、カワイイメール!!
でもホント、最初に読んだときはわからなくても、後日、読んだらわかることがあったり、セッション後には、このブログで書いていることが、グーーーッ!と腑に落ちやすくなったり♡
そういうことが、あると思うので、
これからも自由に感じ取っていただけると嬉しいです
あと、「その日にパッ!と開いたページが、今日の自分へのメッセージだと思って読んでいる」と言ってくださった方もいらっしゃいました。
そんな風に読んでいただけるなんて〜^^
本当に嬉しいです^^
では、また更新いたします
Nina*
※『Diamond ROSE♡』について、もう少し詳しい内容を知りたいというお声をチラホラ頂きましたので、近々、改めてUPする予定です。少々お待ちください^^
※関連記事 『自分の人生に、常に感動している人』でありたくて*
☆このブログの更新通知をLINEでお届けさせていただきます。(今までと違う形で♡)
Nina*という名前で届きますので、お気軽にご登録ください♪