こんにちは!
カウンセラーのNina*です^^
わたしがブログを更新しないときは
3つくらい理由が考えられます。
1)ブログを更新できないくらい、カウンセリングで忙しい(ありがたい!笑)
2)楽しくて興奮しまくりの日々を送っている(しあわせだー!笑)
3)ある問題がふりかかり、それにガッツリ向き合っている
(Oh...すべてはギフトです・・・)
今回は、1&2かな〜
どうもご無沙汰しております^^
最近思うのですが、わたしたち大人が乗り越えなければ行けないのは、恐らく3つ。
「怒りと寂しさと無価値感」!!
この3つを乗り越えられれば、めちゃくちゃハッピーな日々が訪れると断言できる!!そしてわたしはこの3つに向き合ってきたんだなぁ〜と、そう思っているのです。
* * *
怒りに関しては、「相手に対する怒り」と「自分に対する怒り」があって、人は1日に100回以上怒っていると言われています。(これ、前にも書いたかな?)
でも、その怒りを感じないようにして生きているので、わたしたちは、怒っていることにほとんど気が付いていません。
あまりに自分をコントロールすることに
慣れすぎていて、
感じないように・感じないように...しながら生きているのです。
最近よく聞く、アンガーマネージメントというのは、怒りをコントロールする方法なのかな?
わたしは
そちらは知らないのですが、
わたしが大切にしていることは、わかっている怒りをどうコントロールするかではなくて、気が付かずに押さえ込んでいる怒りに気づき、人はどうして怒るのか、その根本解決をしていくことです。
つまり、怒りをコントロールするのではなくて、わたしたちの人生を支配してしまっている「本当の怒り」をもっと知り、その怒りをどんどん小さくしていく方法です。
これができれば人生変わる!
だって、わたしたちの人生って、
本当に怒りに支配されているから!
でもね。
わたしが怒りのワークショップをしていたとき、色んな人が言っていたんだ〜。
「わたしは、あんまり怒らないから、必要ないかなぁ〜^^:;」って。
そうですよね。
怒っている自覚がないのなら、
わざわざ怒りのワークショップになんて来ないですよね^^:;
でも、本当にこれは、
多くの人にお伝えしたいので2016年・・・
何とかします!笑
* * *
それから「寂しさ」。
これは、気づいている人もいない人もいると思うけど、今の時代、これだけSNSが流行っていることが何よりの証拠だと思います。大人はみんな、寂しくて仕方がないのです。
詳しくは、コチラを読んでください^^
「孤独を感じた最後の日」
* * *
そして、最後に「無価値感」。
これは、多くの人はよくわからないと思うし、わたしも以前はまったく意識していませんでした。
でも、人はみな、
自分なんて価値がないと思っていて、
必死に自分の価値を証明しようとしています。
それは、
「わたしって、しあわせなの!」という
証明かもしれないし、
「わたしって、こんな才能があるの!」
という証明かもしれない。
または、「わたしって、こんなに有能なんだ!」ということを知らず知らずのうちにアピールしているかもしれない。
いずれにせよ、わたしなんて価値がない、って心のどこかで思っていると、自分の価値を必死に証明しようとしてしまうので、本来の自分らしい生き方からは遠ざかる一方。
だから、自分の価値を証明しようとする生き方から、「わたしは生きているだけでいいんだ〜!」という生き方へと変えていくことが大切なの。
でも、そうすると、
こんな疑問が出てくるわね。
「そうなれたらいいけど、どうしたら、そんな風に生きているだけでしあわせ〜!なんて思えるようになるんですか?」と。
まさにそんな質問をいただいたので、
次の記事で書いてみたいと思います。
乞うご期待!笑
Nina*
つづきはコチラ
「わたしって、生きているだけでいいのか〜!」どうしたら、そんな風になれるのですか?