こんにちは!
未来を拡大する*
アーティスト・カウンセラー Nina*です^^




今週末、
福岡はかなりのお花見日和でした 


みなさま、
いかがお過ごしですか?^^





IMG_5953
※柳川で川下り&うなぎの日♪





先日、

トライアルセッションを
受けてくださったYさまが、
こんなことをおっしゃいました









「ニナさんって、グミみたいな柔らかい人だと思った(笑)」




いやぁ〜♡
面白い表現をするなぁと思って♡


ふわふわしてそうとか
何でも受け入れてくれそうとか
この人なら、わかってくれそうだと思った!とか…


いろいろなことを
みなさま言ってくださるのですが
まさか、グミとはね・・・♡

ありがとうございます♪





3868836315_67213c3752





わたしはふだん
カウンセラーを名乗っておりますが、


インナーチャイルドセラピストの資格も
持っていて、
わたし自身、インナーチャイルドとの関係は大好きなんです♪




『インナーチャイルド』って、
今は知っている人が多いのかもしれませんが、


わたしが初めて
カウンセリングを受けた2011年の頃、
あの頃は、そんな言葉すら、知りませんでした。


初めてインナーチャイルドのことを知った時のお話は、こちら に書いてあります♪





gf01b201502130400





でね。

わたしたちが
モヤモヤした時とか自分自身を落ち着けたい時、


「大丈夫、大丈夫♪」って
自分に話しかけることが大事だと思っている人が
いるかもしれないのですが、


これ、ちょっと
ポイントがあるのですね。




何かと言うと









私たちが
インナーチャイルドに
してあげたいことというのは、

自分が小さい頃、
本当はお母さんに
どうやって接して欲しかったのか?

ここに、ポイントがあるのです。




* * *




わたしも
初めてセッションを受けた頃、
言われたことがあるんです


ニナさんは小さい頃、
お母さんから、
どんな風に接して欲しかったのでしょうか?


って。




わたしはもう、
この質問をされただけで
涙がじわーっと出てきて、


お母さんの顔が思い浮かぶだけでも
涙腺崩壊って感じでした。わーん




わたしが小さかった頃...

どんな風に接して欲しかったかというと......









ただ、そばで、笑っていてほしかった

ただ、隣に居てほしかった

何も話さなくていいから、
  笑顔で背中をさすっていてほしかった


こんな感じなんです




「大丈夫だよ、大丈夫だよ」って...









そんなことを
言って欲しいだなんて、
一回も、望んだことはないのです。わーん




* * *




あぁ、わたしは母に
そんな風にしてほしかったんだ......!?




ってことは...









それと同じことを
インナーチャイルドにしてあげればいいのか!って
あの時、ものすごく、腑に落ちたんですね。
わーん



gatag-00008250




多くの人が、勘違いしていること。


それは、

「大丈夫、大丈夫♪」と、
自分をなだめることが
大事だと思っているということ。




でも、そうではなくて、


自分が小さかった頃、
どんな風にお母さんに
接して欲しかったのだろう?


ここに、
最大のヒントが
隠されていたのです。わーんわーんわーん


Nina*




 追記①

4月のセッションは、すべて満席となりました!
いつもみなさま、ありがとうございます♪
5月は、8日以降で受付中です





 追記②

初めてインナーチャイルドのことを知った時のお話は、
こちら に書いてあります♪



 


《個人セッションでお会いする皆さまへ♥》

いつもたくさんのお申込みをありがとうございます。現在、5月のご予約 を受付中!混み合っておりますのでお早めにどうぞ



 


矢印トライアルセッションは こちら 
矢印セッションMENU一覧は こちら 

矢印お問合せフォーム


※本当にやりたいことを見つけて、もっと人生を楽しみたい!!そう強く願っている人に、すべて伝授させていただけることを楽しみにしております。まずはトライアルセッションでお会いしましょう♥
(クライアントさまは男性も多くいらっしゃいますので、男女ともにどうぞ)


---------------------------------------------------------------------------------------


《メルマガ》

人生を最高級に
楽しむためのスペシャル講座
 


「無料プレゼント企画」「イベントの最新情報」 
「ブログよりも濃い、大切なお話」は、 
メルマガにて発信しております^^