こんばんは!
未来を拡大する*
アーティスト・カウンセラー Nina*です^^
さて、今日は、
Mさまからいただいたご質問についてです♪
ご質問は、こちら
「やらなくていいこと(やりたくないこと)」と
「ただの怠け」の違いについて、
ニナさんの言葉で聞きたいです。
そのテーマで
書きたい気分になった時で結構ですので、
ブログ等で教えてくださると嬉しいです。
・
・
・
・
・
このご質問をいただいた時に、
わたくし、若干、フリーズいたしました。
なぜなら
・
・
・
・
・
「怠けている」という状態が
わたしにはわからなかったから...... むむむっ?笑
例えば、
ぜんぜん、家事をやっていなくて
自分のことを「怠けている」と感じる時というのは、
おそらく根底に、
家事をちゃんとやらない私は妻失格!とか
見捨てられそうで怖い
というような
何らかの恐れがあると思うのですが
わたしの場合は、
もともと家事が大嫌いで
わたしはもっと活躍できる人材よ!
なんで家事なんてやらないといけないのよ!
こんな生産性のない事、やってられない!
みたいな、笑
そんな怒りがあったので、笑
家事をやらない状態を
「怠けている」と感じたことがないのですね
* * *
で、家事が大嫌いだったわたしが
するすると♪できるようになったのは
どうしてか?と考えてみたのですが......
・
・
・
・
・
ポイントは、
やりたい!と思うまで絶対にやらないこと。
ニーズの自分でできる時間が来ることを知っている(ニーズの自分が訪れることを知っている)から、have toでは、絶対にやらないです。徹底的に放置です!
具体的には
洗い物がわんさか溜まっているなぁ...
一瞬、眺める。(笑)
やりたい?やりたくない?
「やりたくない」なら放置
「やりたい」が湧いてきたら、やる
こんな感じです
* * *
ニナさん、
やっぱり「怠けている」という感覚は
ないんですか?
ないですね......
でも、
けっきょく、洗うじゃないですか!
どんな感覚で、洗っているのですか?
あぁ、それは!
全部洗い終わった後の
スッキリ感に出会いたいからやる!という感じ。
細かく言うと、洗い物にもビジョンがあるんです!笑
ビジョン...???
そう、ビジョン!!
「あぁー、やらないとなぁー。。」の波動では、
ぜったいにやりません。
この波動は、人生において、根こそぎ、削ぎ落としています!!
* * *
歌もそう
セッションもそう
「どうしてやっているの?」と聞かれたら、
誰かのためでもなく
世の中のためでもない
ただ、出会いたい自分がいるから、やっている
これが、すべての動機です
ということで
ご質問に戻ると...
①怠けている時というのは
やっていない自分を
「×」と裁いている状態
②やりたくない!と放置している時は
ニーズの自分でできる自分が訪れるのを
待っている状態
こんな感じでしょうか?
Mさま、いかがかな?
Nina*
追記
ちなみに
このビジョンというのは
Diamond + plus* でお伝えしています!
これからの人は、どうぞお楽しみに。
《個人セッションでお会いする皆さまへ♥》
◎いつもたくさんのお申込みをありがとうございます。現在、5月後半のご予約 を受付中!混み合っておりますのでお早めにどうぞ◎
セッションを初めて受ける方はこちら
セッションMENU一覧は こちら
お問合せフォーム
※本当にやりたいことを見つけて、もっと人生を楽しみたい!!そう強く願っている人に、すべて伝授させていただけることを楽しみにしております。まずはトライアルセッションでお会いしましょう♥
(クライアントさまは男性も多くいらっしゃいますので、男女ともにどうぞ)
---------------------------------------------------------------------------------------
《メルマガ》
人生を最高級に
楽しむためのスペシャル講座
「無料プレゼント企画」「イベントの最新情報」
「ブログよりも濃い、大切なお話」は、
メルマガにて発信しております^^